
今回も渡良瀬川カントリークラブへ行ってきた。
最近同じところが続くが、周りの都合に合わせるため仕方ない。
特にいいコースだなぁと思ったら、同じところに繰り返し行く確率は高くなるよね。
渡良瀬川カントリークラブ
冬の状態は?
今日は暖かくなると言われていたが、朝の気温はわずかに2度。
防寒着は絶対必要な寒さでした。
写真ではわかりにくいけど朝は芝生が真っ白。
アプローチの先週をしているとシャリシャリとウェッジに氷がつくような状況。
通常渡良瀬川カントリーはカート乗り入れ可能なんだが、朝露で濡れているため午前中は乗り入れ不可。
ラウンドレポート
本日はINコーススタート。グリーンはベント芝。
朝イチは最近チョロばかりだったので、流石に学習した。
ドライバーは一握り短く持ってコンパクトに打ってみた。これが功を奏し見事なコントロールショット。
2オンはのがしたが3オン2パットのボギースタート。
12番ショートは白杭で132ヤード。
多少フォローの風が吹いていたため、9アイアンからピッチングへ変更。
これがハマったピンそば2メートルにナイスオン。
しかしバーディパットは脇をかすめてパー。
その後ボギーペースで進み、これは40台半ばで来れるなぁ、と思った矢先の15番ミドル。
ティショットをドチョロ。2打目はリカバリーしたが、3打目も変な当たりで右へ。
そして悪夢の4打目。つま先上がりから打ったショットがハーフトップでグリーンを大きく飛び越え、前の組のカートに飛び込んでしまった。すみません。。
そこからグリーンに乗せるが3パット。ダブルパーで8を叩いてしまう。
これでリズムが崩れ前半は50。やっちまった。。
後半アウトはドライバーが変な当たりでチーピン気味。
2打目はShotnaviを見ると残り220ヤードと表示されている。絶対届かないなと思いユーティリティで打つと、スゲーいい当たり。
まさかのグリーンの脇まで届いてしまった。重ね重ねゴメンなさい。
続く2番ショート。
ティショットはグリーン左に外す。アプローチもグリーンに届かずカラーへ。そこから悪夢が始まる。
カラーからの3打目はピンを大きくオーバーしグリーンの反対側へ。
4打目は1メートル程度についたが、安易にお先に!と打ったら外してしまう。ショートでまさかのトリプルボギー。
こりゃ90切りどころか100も危ないぞ。
しかし5番ミドルから息を吹き返す。
ドライバーはあまり飛ばないが曲がらなくなる。そしてショートアイアンが切れ始める。
2オン2パットのバーディ逃しのパー。
6番ミドルも2オン2パットのパー。
8番ロングはティショット、2打目ユーティリティとフェアウェイをひた走り3打目も見事グリーオン。
ここも2パットのパー。
9番最終ホールはドライバーも当たりだした。2打目も見事グリーオン。
最後はバーディでと狙ったパターはわずかにカップを外れここも2オン2パットのパー。
後半は4ホールでパーオンしパーをゲット!43でした。
前半50、後半43で93。後半5番ホールから後はプロじゃね?!と思えるほど絶好調で終わり上機嫌。
渡良瀬川カントリークラブの感想
近くに飛行場があるのか?気球が空を飛び回っていた。
景色もいいし、河川敷とは思えないほどコースも整備されている。
食事もまずまず美味しいしサービスも上々。なのでどうしてもリピートしてしまう。
次回の予約も入れてきたが、数ヶ月後なのにもう予約がイッパイ。このコースは人気出るわな。