
2016年最後のラウンドはムーンレイクゴルフクラブ茂原をチョイス。
諸事情で朝遅めのスタートでないとイケなかったので都心から極力近い所。
市原も考えたが、好スコアが出てイメージが良かった茂原にしてみました。
今年最後のラウンドの結果は?
2016年最後ラウンド
冬のムーンレイクゴルフクラブ茂原
前回茂原に来た時は真夏8月のナイターラウンド。
今回は真冬の12月。
この日は最高気温が7度。しかも1日中強風が吹き荒れ極寒。
今まで2月にラウンドしたこともあったが、それを上回る体感気温。
これだけ寒いとゴルフって修行の域に入ってくるね。
ラウンドレポート
本日はインスタート。インコースの10番はクラブハウスの目の前で、レストランからも注目される。
ティショットは薄めの当たりで軽いスライス。まぁまぁかなぁと思っていたが、相当アゲンストに煽られたらしく右のバンカーに突入。
安全策を取りPWで出しに行ったがなんとアゴに激突し戻ってきた。3打目は右の木の方向へ。
4打目でなんとかグリーン近くまでいったが結局ダボ。なんか悪そうなスタート
その後ミドルでダボ、ショートでトリプルと最悪の出だし。。こりゃ今日は90どころか100も怪しくなってきたなぁ・・
と思った矢先の13番。
距離がレギュラーティからだと285ヤードと短いミドル。
前回はユーティリティで安全策を取り失敗したため、今回はドライバーで軽めに打つ。これが成功してフェアウェイへ。
カート道の手前だったので残りは40ヤード程度。ここは確実にグリーンオン。
そして約3メートルのバーディパットを見事にねじ込み久しぶりのバーディ!
よしここから盛り返すぞと思ったが、INで良かったのはここだけ。その後ダボとトリを繰り返し結局INは53の大叩き。。
アウトは出だし好調。
1番ミドルでドライバーがぶち当たり2オン2パットのパー。
2番ロングももひたすらフェアウェイを闊歩し3オン2パットのパー。
だけど良かったのはここまで。
3番ショートはティショット変な当たりでバンカーへ。バンカーで2度打ってしまいダブルボギー。
4番ミドルではティショットが右に大プッシュ。完全OBでトリプルボギー。
もうこりゃダメだ。後半も調子が上がらず49。
2016年最終ラウンドは53、49で102。久しぶりに100叩きとなりました。
しかしこの日はミドル・ショートアイアンが最悪。
4つのショートで5、6、6、4じゃスコアにならないよね。。
一つ言い訳させてもらえば、この日は寒すぎ。北風も猛烈に強く、パットしようとするとボールが動きそうになるほど。
この寒さならこんなもんだろ・・いややっぱ言い訳だよねw
2016年集計結果
完全自己満足だが2016年全てのラウンド結果を表にしてみます。
時期 | ゴルフ場 | スコア(ハーフ) | スコア(トータル) |
2016/4 | KOSHIGAYA GOLF CLUB | 49、50 | 99 |
2016/4 | ラフォーレ松尾 | 57、46 | 103 |
2016/5 | アスレチックガーデンゴルフ | 54、53 | 107 |
2016/6 | 東武佐野藤岡カントリークラブ | 52、47 | 99 |
2016/6 | Guam International Country Club | 47 | – |
2016/8 | ムーンレイクゴルフクラブ市原 | 50、51 | 101 |
2016/8 | ムーンレイクゴルフクラブ茂原 | 48、43 | 91 |
2016/9 | 渡良瀬川カントリークラブ | 47、46 | 93 |
2016/10 | アジア取手カントリー倶楽部 | 45、44 | 89 ★ |
2016/11 | アジア取手カントリー倶楽部 | 47、49 | 96 |
2016/12 | 渡良瀬川カントリークラブ | 50、43 | 93 |
2016/12 | ムーンレイクゴルフクラブ茂原 | 53、49 | 102 |
2016年はトータル11ラウンドとグアムのハーフ1回。
平均スコアは97.5。
11回中100切ったのは7回。
ベストスコアはアジア取手の89。
やっぱり河川敷では着実に100は切れるので比較的簡単なのがよくわかる。
ゴルフ歴は約1年。レッスンは一度も受けたことがなく、参考にしたのは全てYoutubeと雑誌(と一部レッスン動画のレンタルDVD)。
これだけでも十分100は切れるもの。
来年は90切りが当たり前になるようにもうワンステップ上に行きたい!